2010年10月31日日曜日

今日は午後から尾鷲へ

台風も、来たのか来なかったのか分からないままに通り過ぎて、
午後からは快適なドライブ日和となりました。
Sakeさんから聞いて、ずっと行きたいと思っていたCafe Scale
鉄のアートな作品を創ってらっしゃるという噂に、と~っても興味があったんです。
念願ようやく叶って、たくさんの作品を見せて頂きました。
私のつくるランプのベースも作って頂けませんかと
お願いしてみたら、今後もいろいろと一緒にコラボ出来ると良いねという
心強いお言葉! 嬉しいよ~。

お店の前に立った瞬間から、もう看板からテーブル・椅子・
ランプを吊っているチェーンにあしらわれた鉄のトンボ
そして雑貨や手作りクッキーの販売スペース
その全てがもう素敵で、どこを見ても絵になる
わくわくするお店でした




小物も飾ってある棚もちょっとした明かりをつくっているランプも
ちょ~~かわいい~~!!

このスタンプ~箱ごと欲しいよ~(^^)

コーヒーには手作りのクッキーが添えられています
とってもおいしいの

これは鉄ではなくて焼き物でした
カエル好きの私にはたまらない・・・・

お店の壁、和紙を貼ってあるのかと思ったら、牛乳パックから作った紙を
貼ったのだそうです。さすがあ~。なるほどなあ~。
無数に並ぶ素敵な作品の中には、今すぐ欲しい!と思うものが沢山!!
すると、その中の一つを頂いてしまいました(@@)
本当にありがとうございます。早速、ランプのベースとして使用させて頂きます(^^)

その後、夢古道おわせの店長さんの所へ・・・。
熊野ふるさと倶楽部が発行しているKUMANO JOURNALを設置して
頂くことになり、なんと特別に専用ブースを作って下さるとか!!
嬉しい限りですね!


そして、私の作る小物も販売して頂けるそうです。
早速、試作品を創り始めます!

そして、いざ帰ろうかという時に中日新聞の尾鷲支部の方とバッタリ。
熊野支部の方とは良くお会いしてましたが、尾鷲の方とは初めてでした。
が!実はツイッター上では何度か見かけていたお名前でした(^^)
最近、ご本人に会う前にツイッターで見かけてたっていう事が続いています(^^)
あ~あの◎△◆さんですか~!どうも~はじめまして~!みたいな・・・。(笑)
恐るべしツイッターです。

今日も多くの出会いがありました。
前向きな人達って、いつまでも話をしていたい。そんなオーラを持ってますよね。
最近出会う人達は、みんな人生を楽しんでいる素敵な人達。
い~っぱいパワーをもらって帰って来ました。

2010年10月29日金曜日

便りが無いのは元気な証拠と言いますが。

数名のいつも連絡を取り合っている友人達以外の方には、もう長いこと

行方不明状態となっている私(笑)
いいかげん連絡しなくちゃと思い、ハガキを作りました。

神川のがっこうでSakeさんが撮ってくれた写真がすごく良かったので、
これを今回、Postcardと名刺共に同じデザインで作りました。

もう、何年も連絡してない人も多いなあ。
連絡のハガキを出す間も無く、移転を繰り返していたので、出せなかったんです(^^)
とりあえず、私の携帯やBlogなどを友人、仕事でお世話になった方や、
同級生達にも送ろうかと思っています。。
Atelier Gitaの活動を本格的に始めることを知ってもらう為にもね。

2010年10月28日木曜日

優しさが伝わってくる。

先日の天平さんのコンサートで出会った写真家 cheecomeさん。
とっても素敵な写真を撮る方で、どの写真からも撮る人の、そして撮られる人の
優しさや暖かさ、そして遠い記憶がよみがえる懐かしさを感じます。
そんなcheecomeさんの写真がデジブックにまとめてあります。
見終わった時、あったか~い気持ちになってます(^^)
http://www.digibook.net/d/8684a5b7b01898142659ec55da26b97d/?viewerMode=fullWindow

2010年10月26日火曜日

若者・女性による「元気な熊野市懇談会」 & 嬉しい小包

今日は熊野市文化交流センターで若者・女性による「元気な熊野市懇談会」が
開催されました。
農業振興部会・林業振興部会・水産業振興部会・商工振興部会・観光業振興部会・
活性化・まちづくり部会の6部会がそれぞれ3回の会議でまとめてきた議題を
熊野市長、各振興部の所属長、そして6部会の代表で問題提議し、話し合うという
ものでした。
会場に入ると、思っていた以上にフォーマルな雰囲気で、記者席には新聞社がずらり・・・。

午前中のステンドグラス体験の後、頭の中は真っ白、空っぽの状態での参加。
何の意見もまとめないままに、行き当たりばったりで、とりあえず言いたいことの
半分ちょいは言えたかな・・・(笑)

会議が始まってしばらくは緊張状態でしたが、後半はちょっと空気も和らいで、
市長も一つ一つ丁寧に答えてくれたので、楽しい雰囲気での会議となりました。
こうして欲しい、というものに対し行政として出来ること、出来ないこと。
これで、完結!で終わったらそれまでだけど、来年の予算に何がどう組み込まれたのかを
きちんとフィードバックしてくれるということでした。
こういう機会はどんどん増やして、若い人たちの意見をぶつけていって欲しいですね(^^)

それから今日は先日取材に来てくれた朝日新聞に
神川みんなのがっこうぷろじぇくとの記事が大きく掲載されました。
すると早速、移住を希望するアーティストの方から問い合わせが入ったそうです(^^)
こうして少しづつでも、確実に成果が出てくるといいなあ。

夕方、福岡の友人から小包が届いた
 もしかして・・・と思いながら開けると、やっぱり!(^^)
シーグラス&貝殻でした~。
こうして、もう何回送ってくれただろう・・・。
送料もかかるだろうに・・・。
しかも、大きさや貝殻の種類で小分けしてあるんです(笑)
こうして応援してくれることが私の大きな原動力です。
本当にありがとう!!

最後に、このシーグラスの隙間を埋める為に詰め物として入っていた
西日本新聞が懐かしい~と思って広げてみたら、
こんな記事がのっていた。

南米の昔話
森が火事になり、生き物はわれ先に逃げ出した。
が、ハチドリだけは小さなくちばしで水を一滴ずつ運んでは火に落とした。
「そんなことをして何になる」と笑われたハチドリは答えた。
「私は、私に出来ることをするだけ・・・・・。」

小学生のステンドグラス体験 入鹿小学校 4年生

昨日に引き続き、小学校でのステンドグラス体験教室。
二日目の今日は4年生でした。
さすが、1年学年が上なだけあって、作業がスムーズに
すすみます(^^)
初めての半田ごても怖がらずに、みんな真剣に集中~。
ところが、30分ほど経ってくると集中力も切れてくるんですね(笑)


出来た~~!!
これ、どうすんの?って聞いたら、お母さんにプレゼントする!だって・・・(^^)
かわいいなあ~(笑)


仲良しでハイ! 完成~!!

あっという間の2日間でしたが、本当に楽しかったです。
今回の作品は11/3 紀和のふるさと祭りの展示会場に
展示されるそうです~!

Gitaという名前の由来

よく、GITAってどういう意味ですか?と聞かれます。
ギータと発音する方もいらっしゃいます。
アトリエ ジータ です(笑)

イタリア語で旅行、あるいはピクニックとか遠足、修学旅行とかいう意味でも
使われるようですが、要するにちょっとドライブがてら、小旅行のつもりで
遊びに来て下さいという想いでつけた名前です。

日常を離れ、仕事の立場や、男性でも女性でも、大人も子供も、地域も人種も、
世の中には無数の様々なしがらみや枠があります。
それらのもの全部を取っ払って、
楽しい時間を過ごして欲しいと思っています。

しゃべりつかれちゃったね~。笑い過ぎたよ!
誰もがそう言って晴れやかに帰っていける。

そんな場所になれることを目指して・・・・。

2010年10月25日月曜日

小学生のステンドグラス体験 入鹿小学校 3年生

今日は入鹿小学校の3年の授業でステンドグラス制作の体験をしました。
10時からスタートのお約束だったので、準備もあるし・・・と30分前の
9時半に到着。
会場となる図工室に行くと、なんと!全員軍手をはめて待機してるでは
ありませんか!?
「早いね~~!」と声をかけると、先生が「もう~やる気満々ですわ~(笑)」

嬉しいなあ~こうなると私も張り切っちゃいます(^^)
しか~し、細かい作業工程の多いステンドグラス、途中かなり独走する子もいたり、
気が散っちゃう子もいたり、先生もつきっきりで助けて頂きました。
みんな、真剣です。
半田のじゅぅ~っていう音に最初は皆ちょっと恐々・・・・。
でも、慣れてくると動きが豪快、かつ不注意になるので、
見てるこっちが恐々・・・(^^
危ないぞ~、やけどするぞ~。
となりの子にジュってなるぞ~等と声をかけつつ

 二時間、ぎりぎりセ~フって感じでしたが、何とか時間内に出来ました(笑)
「出来た~完成~!お疲れ様~!ハイ!写真撮るよ~~!」
みんな作品 見せて~~~
 おうちの人にプレゼントする~?
出来上がった手鏡を窓の明かりに照らしては
「きれ~い!」と嬉しそうに眺める子供達。
楽しかった? よかった!
私も、超~楽しかったよ

10/24 神川みんなのがっこうぷろじぇくと ステンドグラス体験教室

みなさん到着するなり、「生姜好きですか?」といきなり質問(笑)
嬉しいことに今日は全員が生姜好き!!
早速、作っていったジンジャーティーでおもてなし~。
これからの寒い季節はこれですね(^^)
今日はいつも参加してくださるお客様Kさんのご紹介で、
おしゃれなご夫婦が遊びに来てくれました。
お互いをイメージして作った物を交換するのだそうです!
素敵ですね~。
交換出来るっていいねえ~(笑)
奥様はとても丁寧に、ご主人はとても豪快に!独創的な作品を
作ってお互いにプレゼント。



そしてすっかり常連さんとなったロビン先生も、職人並みの真剣さで
アクセサリー作り(笑) 
そろそろ完成?のはずだったSAKEさんでしたが、お客様のフォローや
おしゃべりで、残念ながら完成成らず。次回かな~(^^)
お・さ・か・な・
そして近くまで来たからとかわいらしい愛犬と共に遊ぶに
来てくれたMさん!!アイスの差し入れまで頂いて
ありがとうございました。

今日も、みなさんからたくさんの元気を頂きました。
ありがとう・・・・。

そして、その後ロビン先生のお知り合いの店でブッフェパーティがある
ということで、本宮大社近くのB&B CAFE へ
行ってみたら馴染みの顔が(笑)・・・
早速、子供達は大喜びであっち向いてホイっで盛り上がり!

初めて行ったお店でしたが、お料理も美味しくて雰囲気もGOOD!
B&Bなので、当然、宿泊出来るそうです。




2010年10月23日土曜日

今夜はせっせとガラスを切る。

そろそろ、体験教室のメニューに新たなモノを加えたくて、
手鏡を作れるように型を作りました。
その型にあわせてガラスをせっせと切っています。
グリーンと赤の2色から選んでもらうのですが、
ステンドグラス体験2~3回目の方が作るものですから、
単純なデザインにしました。
ちょっとバックに入れておけるくらいの小さなミラーです。

ようやくカットが終了~。
明日は工房で研磨します。
今日は娘のテニスの試合で早朝からバタバタでしたから、
すでに眠い~~。

私の活動をご存知のご近所さんが、「綺麗な色のビンやから~」と
くださったのですが、とっても可愛くて、砕いてしまうのは何だか
もったいない気がします。
とりあえず、一輪挿しとして頑張ってもらおうかな(^^)

新宮市の眼科で・・・

コンタクトレンズを買いに新宮まで行ってきました。
車のナビで検索して出てきた眼科に飛び込んだのですが・・。

ここの先生、久々・・・?いや、医療界では初のヒットキャラでした。
待合室で待っているときに、診察室から聞こえてくる先生の声で
「なんか、元気のいい先生だなあ~」と思っていたんですけどね。
診察室に入って、一瞬たじろいだのは初めてでした。

先生の質問の声も耳に入らないくらいに、私も三女も先生のめがねに釘付け!
(ポップなメガネだな~・・・・。)

「先生、面白いめがねですねえ~」
「え~っと~紀和町板屋~?まぁ~ご苦労様~ずっとあそこに住んでる?」
「いいえ九州から」
「へえ~どこ?福岡?福岡のどの辺? あ、そう~ちょっと田舎の方だねえ。
 なんでまたここに? あ、ステンドグラス? どこで?」
などなど・・・・。
超短時間で、もの凄いインパクトを頂いて帰って来ました。

ちゃっかり、KUMANO JOURNAL と名刺を渡して(^^)
コンタクトレンズ6ヶ月分も買っちゃったけど、
3ヶ月にしといたらよかった~。
眼科に、また行きたいと思ったのは初めてでした(笑)
かばんに常備しているカメラを取り出したかったけれど、
いくらなんでも診察中に撮影させてっていうのも無理な話なので、
やめました。
なので、私の らくがきで・・・・こんな先生~。
真っ赤なくちびるが2つのメガネ、三女は夢中で見つめてた(笑)

2010年10月21日木曜日

本宮へ・・・・今日の出会いに感謝です。

今日は、午後から本宮で食品の製造~販売をされているという
熊野鼓動という会社へ伺いました。
地域物産を企画販売する会社に働きながら、何一つ成果が生まれない中、
何か具体的なヒントが欲しかったこともありますが今後の熊野での暮らし方について、
自分が思い描いているものが本当に現実性はあるのだおろうか?
という想いもあって、お話を伺いたかったのです。

対応してくださった横瀬さんは、それは穏やかな口調で丁寧に私達の話を聞き、
応えてくださいました。
9年前、大阪からIターンで移住して来られたのだそうです。
食品の製造に対する想いから~樹木葬の話まで、共感できる部分が多く、
話している時間が足りないほど・・・。
本当に楽しくて、参考になるお話ばかりでした。


以前から何度も書いていることですが、大量生産、大量消費の時代は終わりました。
需要と供給のバランスは崩れてしまった中で、巨額を投じて設備を整え、生産されるものの
行く末は決まらないまま、商品はだぶついていく。
もはやそんなもので地域活性化は出来ないのだと思います。
ましてやどか~んと一発、宝くじのようにヒット商品を当てて、などというものばかりを
追い続けても、無駄な投資で消えてしまう。

たとえ小規模でも自給率を上げること、自然の摂理に沿った安全な食品を生産し、
少しづつ確実に販路を拡大していくこと。
それが出来る環境を作ることに、行政は助力して欲しいものですね。
そんな想いが間違ってなかったんだって、思わせてくれる会社でした。
今日の素晴らしい出会いに感謝です。

熊野鼓動という会社なのですが、ここのHP内にあるスタッフぶろぐ
「われに還る熊野」の冒頭に書かれた文章は、現代を不安を抱えて生きる
人たちに是非読んでもらいたいと思うものです。
私もこれを読んで、自分が向かう方向性が正しいのだと自信をもらいました。
是非、一度読んでみてください。
http://kumano-kodou.jugem.jp/?eid=511

2010年10月19日火曜日

名刺とポストカードを作ろうと・・・・。

名刺も残り少なくなったので、新たな名刺をつくろうかと。
ついでに所在を知らせるハガキもそろそろ皆に送ろうかなと思って
名刺とお揃いのデザインで印刷発注しました。
イラストレーターとフォトショップ。
結構トライしてるんだけど、なかなか使いこなせなくて
もの凄い時間がかかってしまいます(:c:)

今回も訂正したい箇所があったのに、
とうとう出来ずじまいであきらめてしまった~。
ウェブショップ開設を目指してますが、かめさんペース。
お~い!開店は何年後だ~い?って感じです。
このブログをショップに出来ないの?なんて思ってしまう・・・。

2010年10月18日月曜日

10/17 ステンドグラス体験教室~。

昨日は日曜日、午後は神川のがっこうでステンドグラス体験教室でした。
ステンドグラス体験といっても、今まで参加して下さったお客様の9割は、
シーグラスでのアクセサリー作りを希望されます。
昨日は、小学校の先生と授業の中でのステンドグラス体験について
打ち合わせをしていたのですが、そこへ一人のかわいらしい女性が・・・。
初めてのお客様でしたが、お隣の和歌山県新宮市からということでした。
いつも参加して下さっている女性のお友達ということでした。
嬉しいですよ!参加者の方がお話してくれてたんですよね~。有難い!
さっそく、どちらにしますか?お尋ねすると、「シーグラスでお願いします」
とのこと・・・。
シーグラス人気です。
もうすぐリサイクルグラスも出来ますからね~。
さて、お好きなガラスを3つくらい選んでくださいね!と言って、
シーグラスがわんさと入ったトレーをお渡しします。

大抵の方が、「何分くらいかかりますか?」と聞かれますが、
決まった材料で作り出せば、1時間くらいの作業です。
ところが、殆どの方がシーグラスを選ぶ段階で30分~40分、悩みに悩んでいらっしゃいます(笑)
不特定な形と色を3~4ピース組み合わせてアクセサリーを作る、となったとき、
ものすご~く皆さんイマジネーションをフルに働かせて、あ~でもないこ~でもないと
パズルのように組みかえながら選んでらっしゃいます。
多分、この段階が一番楽しいんじゃないかなあ~。
悩みに悩んで決めたピースで作るアクセサリーは、自分だけの宝物に
なるんですよね!

ステンドグラスは先に色や形を決めて、それにあわせてガラスをカットして
組んでいきますが、シーグラスははっきり言って行き当たりばったりな作品です。
だからこその面白さがあって、私の性格的にはこちらの方が向いているようです(笑)
このがっこうで、これからも、いろんな方と出会っていけますように・・・・・。

ジンジャーシロップ 第2弾!

あれ?前回作ったのいつだった?ほんの数日前。
ですが既にございません。飲みすぎやろ~~~!?
というわけで、今夜また大量に作ったのです(^^)
これ、結構はまります~。
生姜って美味しいものだったのね。


つちのこのぬいぐるみと共にドイツへ・・・!

ある方のお知り合いが、現在ドイツへ旅行中なのだそうです。
その方のブログで旅の様子をアップされてるのですが、
つちのこのぬいぐるみを持って、一人旅・・・・。
ちょっと好奇心をそそられて、ブログにお邪魔してみたら、
登場してますよ、つちのこ(^^) ははは~。かなりシュールです。
でもちょっと・・・面白い! ってことで、Blog サイトに掲載しております。
お会いした事はありませんが、こういう人、好きですよ~。
いろんな楽しい話が聞けそうでしょう?

「ぐるぐる」っていうタイトルですので、ご覧下さい~。
http://blog.murablo.jp/blues/kiji/196913.html

2010年10月16日土曜日

生姜のちから

昔から身体に良いとされてきた、生姜。
風邪をひくと、すりおろした生姜とお湯にはちみつを入れたものを
飲まされていたけれど、イギリスでは、もともとペストが大流行したときに
生姜が抵抗力を高めてくれるから生姜を沢山摂りましょう!と
国の政策としてジンジャークッキーなど、普段から生姜を摂る習慣を
国民に呼びかけたのだそうです。

冷え性や免疫力なども高めてくれる、にんにく同様、高機能食品。
ダイエット効果もあるんだそうな。
私もあんまり摂る習慣がなかったけれど、やっぱり冷えるようになると
つらいんです。
これだけ毎日朝から晩までコーヒーばかり飲み続けてるんですから、
自業自得なんですけどね。
冷え、低体温は発ガンしやすいともいいますし・・・。
体質改善の為にも生姜を毎日摂る工夫をしたいと思ってます。
今の時期、沢山入って安く買えるので、大量に買ってシロップに
しておけば保存も出来るということで・・・・。
以前頂いたオイルの空き瓶にて保存・・・。
今回このビン4本分ほど作りました。
日曜日の体験教室のブレークタイムにお茶として出そうと思います。
黒糖を使っているので真っ黒ですが、まろやかな甘味になりました。

2010年10月13日水曜日

数ヶ月かかってやっと出来た!

そう、かれこれ何ヶ月経ったろう?リサイクルビンを回収したり、
人からもらったりして集めたカラーのビン。
砕いて研磨してランプにしようとしたけれど、研磨する際の音があまりにもうるさくて
体験のお客様がいらっしゃる時には動かせず・・・。研磨材にと・・良かれと思って入れた
砂利が非常に邪魔で・・・・。
外に放られたままだったガラス瓶のかけらたち・・・・・。
気になって気になって仕方なく、しまいにはストレスに感じる程でしたが、
ようやく今日、2時間ほど研磨し、泥まみれになりながら洗いあげて、
晴れてランプの材料となりました~。
いや~長かった。ここまでが・・。
邪魔だった砂利も全て排除し、次回からはスムーズに研磨出来ることでしょう!
シーグラスとはまた違う輝きです。 楽しみだわ~。


こちらはねえ~試作品ですが、今から磨いて
周りの余分な所を削って~。
結構、手間隙かかるなあ~(~~)

2010年10月12日火曜日

山あり谷ありの人生。 その谷のとき・・・。

人は毎日、気分のバイオリズムと物事による外的要因による起伏とで、
気持ちが上がったり、下がったりするわけですが、
とっても悲しい出来事、苦しい出来事が起こるとその谷が長くなって
毎日がブルーになってしまいます。
人によっては生きていることさえ嫌になったり・・・。

そんな時、私はとにかくどんどん仕事や行事や約束をびっしり入れ込んで、
やらなければならない事に追い立てられる状況をわざと作るようにしています。

特にそれが仕事だったりすると、悲しんだり落ち込んだり泣いたりする暇も
なくなるので、そうしてバタバタと過ごしていると時間が解決してくれる事って
とっても多いんです。
ただし、このバタバタが過ぎてちょっと気持ちが落ち着いた時には、
疲れ果ててしまうので、そういう時には丸一日しっかり寝て、体力の回復をするんです。

この一年、ほとんどそうして過ごしてきたのですが、今や立ち止まる余裕すら無くなってますけどね(笑)自業自得ですが楽しんでます(^^

2010年10月11日月曜日

きなりの郷でリフレッシュ

今日は一日まったりと自宅で・・・のはずが、
あまりにも天気が良いので、じっとしていられなくなりました
長女・次女はお友達と焼約束があるというので、三女と二人で

ドライブへGO!


長女・次女はお友達と焼約束があるというので、三女と二人で
ドライブへGO!

全身凝りまくってるので、温泉に入ろう!というわけで
きなりの郷へ行ってきました。
九州への行き帰りにいつも気になっていた場所。
自宅から、なんと1時間もかからない・・・。こんなに近かったんだ~。
敷地内に入ると、良いですね~。お弁当持ってくれば良かった。
外で食べたいくらい気持ちの良い場所。
しかしお昼過ぎ、おなかすいた~。というわけで食事へ。
                きなりの湯 お食事処   豚生姜丼~。
お子様らんち

私達が食事をした席は、実は炉辺なんですよ
立派な囲炉裏だったんですが、あいにく向かい側に
お客様が食事中だったので、横に飾ってある流木のオブジェ



キャンプ場

そして、子供が遊べる公園では遊具やこの巨大な木造の
アスレティックもあって、三女は大喜び!全ての遊具を走り回って
遊んでました。
これは、足のリハビリにもって来いだぞ!

          小学生が楽しそうに遊んでた・・・。ターザンみたい、面白そう~。


歓喜の叫びをあげる三女(笑)


 お腹いっぱいになって、思いきり遊んで、そして温泉で疲れを落として、さあ帰ろうかあ~。
楽しい午後となりました。 今度は長女・次女も連れてこようっと・・・。
 総合管理事務所前に聳え立つ、杉だったかな? 面白い伸び方をしてるので、パシャ。