2011年1月30日日曜日

個人主義

今まで、そして今も親しくしている人達は、その人自身が
とても魅力的で一緒にいて楽しいし、何かあると相談に乗って
くれるだけでなく厳しい事も言ってくれる。
私の考えが偏ってきた時に、でも、こういう方法もあるよ!
こういう考え方もあるよ!って目から鱗!の意見を言ってくれる。
だからこそ信用しているし、ず〜っとそうであって欲しいと思っている。
彼ら、あるいは彼女達の実家の事や、親兄弟の話もたまに聞く事はあっても
それがつきあって行く上で、なんら影響はしていない。

ところが、このところ私の周りで毎日の様に聞く言葉は、
誰々の親はこういう人で、こんな商売をしてた人。
兄弟はこんな人。だからこの人もこうなんだ。
というような本人がどうだという事の前に、親はこう。
親が町の有志だった人なら間違いないが、親兄弟に
おかしな考えを持った人がいると、そういう家の人だ。というもの。
そして何より面白いのは、そういう事を言う人の事は、違う場所で
全く同じ様に言われていて、決して本人には届かないという事である。
これは第三者的にはかなり面白い現象だな〜と見ているのだけれど(笑)

まあ、そういう考えが悪いとも間違ってるとも言わないが、
そんな事より、一人一人の人間を見て生きた方が確かな気がするんだけど。

昔の日本は何処に行ってもこういう事が当たり前だったのだろうが、
数十年生きて来て、初めて遭遇する体験だった。
それ故の怖さも有るのだろう〜。人の目を気にしながら生きていく事。
だからこそ大きく外れた事をする人間は出ないし、平和なのかもしれない。
でも、それで楽しいんだろうか?

私の様に、親がどんな人であれ、相手が会社の社長だろうが、
従業員だろうが、外国人であろうが、自分が話をして感じた事だけが
その人とつきあっていくベースとしている人間には全く興味の無い話である。

どんなに立派な人の子供でも世間知らずで非常識な人間である場合もある。
というよりも、そういう場合が多々あると言った方が良いくらいだ。

私はその人が発した言葉や態度でしかその人を判断しないし、
尊敬するかしないかの判断も同じである。

個々の人格を尊重し、認めるということでの個人主義とでも言うのかな?
地域性と大きな言葉でくくってしまえば終わりだが、若者や移住者を募る
上での大きな課題で有ると思えてならない。

2011年1月29日土曜日

夢の話

先日の霧島の噴火で、宮崎にも噴煙が降っているようなので、
宮崎の母に電話を入れてみた。
すると、灰の話はそっちのけ、とにかく4時頃から何度も
窓ガラスがガタガタと音を立てて、気持ちが悪いのだそうだ。
地震かと思ったものの、電気も家具も自分も揺れてない。
窓だけがガタガタと凄い音を立てるのだと、少々興奮気味。
直下型の縦揺れ地震を心配しているようだ。

まあ〜縦揺れの地震の場合、その後大きな地震がど〜んと
くるのだろうけれど、それも無い、だとすればそれは
ポルターガイスト、心霊現象だよ〜!などと茶化す私に、
母が「心霊現象って言えばさ〜。いやあ〜これ言っていいのかなあ〜」
「下手に言うと変に思われそうなんだけど......。」
気になって聞いてみると、

1週間程前、水道料金の請求書が届いたのだそうだ。
払い込み金額を見れば、3658円。
いつもより半分近くも少ない請求金額に、あれ?おかしいなと
思いつつも払込書をいつもの場所になおしたそうだ。
(なんで銀行引き落としにしないのよ!と内心思ったが....。)

そして数日後、さあ、今日は出かけるし水道代を払ってこよう!と
払込書を探したが、いくら探しても出て来ない。変ねえ〜。
家中、思い当たる場所を探しまわるが見つからない。
そうして探す事数日間、最後には請求書が来た事自体が夢だったんじゃ
ないかと思えたそうだ。でも、いつもより安い請求金額だった事も印象的だったので、
夢ってことはないんだろうけど......。
狐につままれたような気分で探しまわった数日後。
水道局から水道代の請求書が届いた。
その請求金額を見て、腰が抜けそうになった。

そう、先日来たと思って探してまわった請求金額3658円。
やはりあれは夢だったのである。

その不思議な体験を理解出来ず、とにかく怖がる母は、その後も
行った事も無い場所に、ご近所さんに誘われていくという不思議な夢をみて、
それがまた現実に起こるんじゃないかと心配している。

そんな母に宝くじを買ってみろだの、もっとその能力を上げてみろだのと
茶化す私。
でも、内心ちょっと心配です。正夢?それとも痴呆なんじゃあるまいか?
翌日も電話をすると、普通に話をするので、痴呆でもなさそうだけれど。

誰もが夢を通して不思議な体験をした事はあるだろう。
旅先で、夢とそっくりの風景を目にしたり...。

宮崎で一人暮らしをしていた頃、両親は大阪の吹田市に住んでいて、祖母も大阪の叔父の家に住んでいた。大阪に行く数年前まではずっと我が家に祖母は同居していたが、うちは転勤族だった為、祖母には大変だろうという事で大阪の叔父の家に同居する事になったのだ。

一人暮らしを初めて数年経ったある日の明け方、不思議な夢を見た。
初めて祖母の夢を見たのである。
じ〜っとこちらを見る祖母。「おばあちゃん? どうしたと〜?」と聞くが、
祖母は何も言わずに、ちょっと離れた場所からこちらを見ている。
「おばあちゃん?どうしたの?」と言おうとしたら、電話の音で目が覚めた。
朝の6時過ぎ、母からの電話だった。
寝ぼけながら「はいは〜い、何?朝っぱらから〜」と出ると、
母が「今日の飛行機でこっちに来なさい!お婆ちゃんがなくなったのよ!」

何の事だか理解するのに時間がかかった。だって今、おばあちゃんが.....。
そう思った時、もしかして、私に会いに来てくれたんだろうか.....。
人が最後に会いに来るってこういう事?そんな事が頭の中でぐるぐるまわっていた。
何とも不思議な気持ちで大阪に向かった。
そして冷たくなった祖母の傍に座っていると、叔父が最後の祖母の様子を教えてくれた。
大阪の叔父の家に移ってからというもの、ずっと叔父の家族を私の家族の名前で
呼んでいたそうだ。
特に私の名前を最後まで呼んでいたのだと......。
最後に何を伝えたかったんだろう。ただ、顔を見に来てくれたんだろうか。
そうして思い返すと、不思議で説明のつかない事って、結構あるものである。



2011年1月26日水曜日

今年の計画

まずは2月末までにパネル3枚仕上げる。
3月3日〜6日 熊野市文化交流センターにて展示販売
3月今の仕事の引き継ぎや、ご挨拶周り。
4月初旬 東京へ今後の仕事に関する営業活動〜。
4月までに照明の制作 2件。
神川、他2カ所での教室開催
アクセサリーや小物など販売用の制作
5月販売委託先を増やすべく営業活動

8月福岡、長崎、宮崎へ
9月パネル制作 納品

こうして書いてみると1年なんてあっという間ですね。
うかうかしてると進歩出来ないまま、また年取ってしまいます。

英語、スペイン語もちゃんと勉強したいし。
やりたい事が多すぎです。



空から降って来るもの

ここ熊野に来てから、不思議な事が何度かあります。
停車していた車の上に「魚」私、山手に住んでますが......?

先日は海岸沿いに停車していた車のフロントガラスに
べちょ〜〜っとみかんの実。 

そして昨日、会社から自宅へ帰る際、車に乗り込もうとした時。
車の上に何やら乗っている。
?? 何か身のついた骨?
毛の無い、鶏の首の部分だけのようなもの.......。

きっと、カラスか鳶の仕業でしょうねえ。

でも、汚れきった車を洗えず我慢して我慢して、
やっと洗車して綺麗になったばっかりだったのに!!

はぁ〜。脱力。


2011年1月24日月曜日

懐かしい人達

福岡に住む友人から届いた一枚の写真。
昨年の夏、長崎のハウステンボスで開催されたOB会。
私は残念ながら出席出来ず、いいなあ〜いいなあ〜と
つぶやいていたのですが、その時の集合写真を送ってくれたのです。
手作りのブックマークも添えられて〜。


親友達は年に一度は会っているけれど、他の面々はそれこそ
何年ぶり?!
当時、まだまだ可愛らしさの残る年下の男性達も、すっかり
変貌を遂げている。
その反面、女性達は驚く程に皆さん綺麗です。
思わず我が身を振り返って、まずい!と反省してしまいました。

いいねえ〜。次回はいつ開催なのかしら。
でもきっと、関東地区OB会が先かもね〜。(^^)楽しみ!!

2011年1月23日日曜日

プチ旅 2日目

今日は朝食を済ませた後、kamikawa3さんと別れ、
伊勢神宮へ。
初めてです。
新たな出発となるこの年の初めにお伊勢詣で。
しかし、もの凄い人に飲み込まれ、前にも後ろにも動けない状況で数十分。
じりじりと進むしかない状況でやっと参拝出来たのは11時半!!
お昼じゃ〜〜ん!!
すっかり予定が狂ってしまいましたが、気を取り直し
おかげ横丁で行われているガラス工芸の展示物を見に行きました。
たまたま入ったichishinaという一点ものなどの様々な小物を販売するお店。
そこが併設しているギャラリーは、
あの人ごみのすぐ裏手にありながら、静かで素敵なギャラリーでした。






ichishina   0596-27-1447
http://www.ichishina.com/
三重県伊勢市宇治今在家町18番地


そこの運営をされている若くて美しい女性は、KUMANO JOURNAL にも
とても興味を持って下さって、市木もめんや那智黒石など熊野のものを
もっと発掘したいということでした。
今後もいろんな展開をする中で、面白い企画が生まれそうです(^^)//

その後、おかげ横丁の広報担当の方にKUMANO JOURNALの設置をお願いし、
赤福を買って、伊勢エビコロッケとかき揚げ天を食べ歩きして、帰路につきました。
稲葉ギター工房や、賢島にも行きたかったのですが時間の都合で次回ということに...。

夕方、6時前に帰宅すると、その後すぐに父親の所へ泊まりに行っていた子供達が
帰って来ました(^〜^)
子供達も楽しい週末だったようで、三人各々にいろんな話をいっぺんに報告して
くれてます。
全部の声が混ざって、な〜んもわからん!

プチ旅

1月22日 天平さんのコンサート
久々の生音にコンサートの始まりから終わりまで、
もの凄い集中力で堪能させて頂きました(笑)
いやあ〜お腹いっぱい、胸いっぱい!
フレイムの曲が終わった瞬間、なぜか毎回、心の中で
「YES〜!!」ってガッツポーズしてしまうのは私だけでしょうか。

新曲も聞けたし、お客さんと天平さんの質疑応答の時間も
たっぷり。ピアノの練習方法なども丁寧に答えてくれてました。
こういう人間臭さが彼の最大の魅力なんですよね。
そして、前回の秘境ツアーを通じて知り合えた人達との再会。

つながりが広がっていくのが嬉しい。
そして、今回数年ぶり?十数年ぶり?の一人旅でもありました。
せっかく松阪まで来たのだし〜と会場周辺を探索。
目の前に聳え立つ大聖堂が気になって近づいて行くと、
ホテル? 結婚式場? 凄い数のステンドグラスが入ってるなあ〜。
見たいなあ〜。入れるかな〜。
などと思いながら、図々しくも玄関から侵入〜。

すぐに女性スタッフが対応して下さいました。
「ここ、ホテルですか?」と聞くと、「結婚式場でございます」とのこと。

うわ〜〜。どうしよ!と思ったけれど、ステンドグラスの事を尋ねると、
「しばらくお待ちください」
すると男性の方が「お待たせしました総支配人の○△です」
そして私の目的としたステンドグラスのある会場や、ブライダルで使われる
お部屋を案内して下さいました。
まるで本当の大聖堂のような素敵な会場でした。綺麗過ぎないというか、歴史のある建物の
ような趣をあえて意識して作ってあるという感じでした。
全面に大きな3枚ガラス。側面に20枚、後方に4枚のステンドグラスが施され、
全てイギリスで制作された物だそうです。


説明を追加
この結婚式場から披露宴会場へ移るまでに、ホワイエ的なお部屋と
新郎新婦の家で来客にくつろいでもらうというコンセプトで使うお部屋が
ありました。部屋から部屋への移動する通路、階段、扉、家具、小物など
全てにおいての細やかな演出と心づかいが絶妙で、とても素敵な空間でした。

もっとも縁の無い私が、こんなに見て回るのも変なんですが、
私の周りにいらっしゃる未来の花嫁さん達へ......。
Villa Felice ORVIETO
三重県松阪市川井町772番地
0598−21−8400




ヨーロッパのステンドグラスは絵付けによる装飾が見事で、思わずため息が出てしまう。
真近に見れないのが残念ですが、良い物を見せて頂きました。
何より、突然伺ったお客でもない人間に、親切に且つ丁寧にご説明下さった、
そのサービスマインドに感謝いたします。

夜は天平さんをきっかけに繋がった方々と打ち上げ!(なんの?笑)
松阪牛を堪能しました。美味しいですね〜松阪牛。

kamikawa3さんとスーパーホテル松阪に宿泊。
初めてお酒を飲みながら、ゆっくりと語り合う機会が出来ました。
楽しい話も飛び出して、今後が楽しみです。
しかし、缶ビール1本ですっかり気分よ〜く酔えてしまうという、
なんと燃費の良い人なんだ(笑)




見にくいですよね〜。

このブログの色。
そろそろ、目の弱りつつあるアラフォ〜世代には
きついものがあるようで(笑)
デザイン、替えましょうかねえ。

でもね、このバックに写ってるクラシカルな電話機が
我が家の物とそっくりなんですよ。
このノスタルジックな雰囲気が好きなのですが、
もうちょっと字が見やすいと良いのですけど。

2011年1月19日水曜日

TOTOが来日

するんだそうです。
再結成して。
懐かしいなあ〜。

いまも大切に持ってますよTOTOのLP。
中学1〜2年くらいの頃、学校帰りに入り浸っていた
レコード屋さんで、レコード買って、家に帰り着いて
プレーヤーに乗せる時のどきどきわくわく感。
曲が始まった時の幸福感と言ったら! 


1月が、もう半分過ぎちゃった?! 

4月からの準備や下調べ、制作、営業をやらなければならないのだけれど、
今!をこなすので精一杯!!
ふぎゃ〜〜〜っ!!!て感じですが、
とりあえずコストかからず、使える場所が3カ所見つかった。
神川の活動と、普段のライフワークの活動場所が確保出来そう。
後はこの中で、どう展開して行くのかをスケジュールやコストなど
計画しなくては!!

2011年1月18日火曜日

I can't wait!

I look forward to TEMPEI concert on  22th Jan in Matsusaka.
Kids go to their father's house.
I will go to Matsusaka and Ise.
Traveling alone for the first time in several years.

2011年1月16日日曜日

ソーシャルネットワーク

私もfacebookのアカウントを持っていますが、
結構便利です。
そのfacebookの創始者はハーバード大学の学生だったそうです。
その実話が映画になった「ソーシャルネットワーク」
今、一番見たい映画です。

http://ow.ly/3EpoE

湯ノ口温泉で新年会。 

この冬、初めての雪景色。
朝から真っ白になっている外を見て、子供達は大喜び。
外に飛び出して行って、雪だるまを作ったり雪合戦したり。
つららを取ってきたり(^^)元気だなあ。


私は一歩も外に出る気がしませんでした(^〜^)
午後からは今度設置するパネルの打ち合わせ。
いよいよ、作業もラストスパートに入ります。が!
若干変更になった部分があったので、現在制作が終わった分を
再度作り直す事になったので、ちょっと予定より時間がかかりそう〜。

さて昨日の新年会は近所の湯の口温泉でコテージを貸し切った大宴会でした。
どんな方が何人くらいなのかもわからないままに参加したのですが、
大人、子供で総勢36名程。
いや〜賑やかでした。トマト鍋や水炊き、主催者の奥様が手作りされたロールケーキ。
本当に美味しかった!これだけの量を一人で焼くのは大変だったでしょうね〜。
さすがパティシエさんです。




子供達はくじ引き大会で大盛り上がり!長女、次女と図書カードが当たって
にんまり!
私も今年初のワインに大満足。温泉に入って、みんなでわいわい。
新たな出会いもあり、子供達も本当に楽しかったようでした。
帰宅後、仕事の予定でしたがさすがに無理でした(笑)

今回の会場は熊野市紀和町 入鹿温泉の中の湯ノ口温泉。
温泉施設に併設されたコテージです。
部屋は小さなものから、今回の大きな部屋まで有り、湯治場として
長期滞在も可能です。

この大きなコテージ(炊事場、囲炉裏付き)を貸切で26000円
調理器具は貸してもらえるので、食材や飲み物を持ち込んで
泊れば、人数が多いほどリーズナブル。
10人は軽く泊れます。
そしてなんと言ってもお湯が良い!源泉かけ流し。
じゃらんでも日本一泉質が良いとして、紹介されました。

瀞流荘に車を停めて、トロッコでいくことも出来ます。
なかなか風情があるトロッコです。
http://www.ztv.ne.jp/irukaspa/

2011年1月15日土曜日

口裂け女

お正月前からの忙しさから、身なりも何も放ったらかし。
髪もぼさぼさ、おいおい、どうにかせ〜よ!と
自分に言い聞かせながらも日々、流されてきましたが、
ようやく、今朝は朝一番に美容室へ!
夕べ夜更かしだったせいか、頭はぼ〜っとしながらも
他愛もないおしゃべりをしながら、髪を綺麗にしてもらって
帰って来ました。
さて、午後からまたひと頑張りです。が、
今日は近所の中学生が、「口裂け女」のDVD借りたから、
持って来て我が家で観賞するんだそうな。

「口裂け女」 懐かしいですね〜。
私が小学校6年生の時だったと思います。
毎日テレビのワイドショーは口裂け女の出没再現ドラマを
流し、小学校の給食時、先生がつけてくれたテレビに
皆で大騒ぎしながら見たのを思い出します。
日本全国、大騒ぎでしたからね。
いたんでしょうかね?本当に。モデルとなるような人が。

いずれにしても映画になっていたとは知りませんでした。
しかも続編まで作られていた。

子供達がきゃあきゃあ言いながら口裂け女を見る傍で、
仕事か.......。はあ〜〜〜〜。

私の口が裂けそうです。

2011年1月12日水曜日

こつこつと.....でも着々と.....

パネルの進行状況〜。
2枚目に入りました。
ガラスカット&研磨&洗浄が終了。
まだ水分が残ってるので、完全に乾いたら
テープ巻きです。


こうして、何枚ものパネルが同時に進行すると
やはり作業場が必須になって来る。
今回は何とかなりそうですが、
今後を考えると無理だなあ〜。

なんて思っていたら、
昨日、打ち合わせでサッシ屋さんと話していたら、
なんと、そこの作業場の2階にステンドグラスの
作業用に作られた部屋があり、全く使ってないから
どうぞ、使ってくださいと言って下さいました。
しかも、窓ガラスなどエクステリア専門なので、
当然ながら端ガラスが大量に出る。
全部捨てているという、その端ガラスを
見せて頂くと、

「え〜〜〜?!私これより小さいサイズ、
同じもの、買いましたよ〜〜!」
と叫んでしまうものがごろごろ.....。
まさに私にとっては宝の山でした。

有り難いお話です.....。
もう、迷ってる場合じゃないな。

2011年1月11日火曜日

Busy,busy,

会社は休み、3連休。
ですが自分の仕事に追われて朝から深夜まで、
デザイン、ガラスカット、研磨、ハンダ付けに追われ、
一歩も自宅から出る事無く、ガラスの破片にまみれて完全に籠っています。
夏頃完成と思っていたものが、予想外に早くなり、
全てが3月頃までに凝縮されてしまった状態。
会社勤めも3月までの予定なので、このまま行くと4月になった途端、
完全に全ての仕事からフリーになる計算。
次へのアクションを起こす余裕も無いので、その時になってから
考えよう〜っと。   いいのかそれで?!!
そんな私のそばで、3人の娘達も出かける事も無く、各々にあるいは
皆での時間を、それなりに楽しんでいる。
なんか、こういうのもいいなあ〜。
自宅で仕事。子供達の側でずっと声を聞いてられる。

女性の、特にシングルマザーへの起業を促進する施策もある。
起業のすすめ。などと言ってブログや支援策など見てみるが、
社員を雇用する事が前提であったり、なかなかよし!と使えそうな
ものは無い。
地域活性事業や新規就農、起業などへの支援策も、たくさんある割には
使えない。
確かに誰でも使えるようではいけないのだろうけれど.。
あまりにも使い勝手が悪いように思う。
一体どれだけの人がこれらを利用しているんだろう?
なんて事を、休憩がてらネットで検索しては考えている今日このごろ。
深く考える余裕など無いので、食事だけをちゃっちゃと作って、パパッと
食べて、仕事に戻る。3月まではこの調子で飛ぶように時が過ぎるんだろうなあ。
当然、美容室にも行けず、人様に会えるような風貌ではなくなって来ています。
っていうか、起業も何も、ここでは仕事場に借りれる場所すら皆無ですが(笑)
F.R.light調 パネル 
現在、3枚のうち2枚を製作中〜。

合間に長女が作ってくれた おやつ〜♡

以前描いていたデザイン、やっぱり
気に入らなくて、再度書き直し。
スケッチブックにどんどん描いていく。
お絵描きも余裕の時には楽しいが
焦ってると図案も浮かばない。
頭がくるくる〜〜っとなって来たら
Youtubeで気分転換
天平さん、オペラ、70年代oldies、はたまた映画のサントラ

旅行行きた〜い!!

2011年1月9日日曜日

一乗寺のだるま祭り

先日、7日に井戸町の一乗寺でだるま祭りがありました。
会社から車ですぐだと言うので、早速行ってみました。
小高い山の中腹に井戸町を見渡すように立つ一乗寺。
道は細いけれど、お寺まで車で上がる事が出来ました。
中に入るとずらりと並んだだるまさんが圧巻!
様々な思いを込めて、皆さん祈願に訪れているのでしょう、
東京からという方も数組いらっしゃいました。

小さいけれど風情のあるお祭りでした。






2011年1月6日木曜日

ネットショップ

ネットでショップ機能が欲しいなあとMakeshopでお試しショップを作ろうと
試みるがうまく進まない。
時間が有る時にじっくりやるべきなのだろうけど、
そんなにのんびりもしてられない。
やっぱりホームページビルダーを使うのが早いのかなあ。

2011年1月3日月曜日

年賀状

年末にプリンターが壊れ、バタバタと仕事が迫っていることもあり、
書くのを諦めた年賀状。
せめて頂いた方へのお返事くらいは!と思い、プリクラ貼ったりしながら
必死に手書きで書いていますが、最近、パソコンに頼りっきりで、字を書くと言えば
宅急便が来た時のサインくらい。

字を書く事がこんなにも大変だったかと痛感。
駄目ですね〜。完全に退化してます。

年賀状を頂いた皆様、今しばらくお待ちくださいね(^^
ほんと、ごめんなさい。
来年はちゃんと書きます!

2011年1月1日土曜日

宝くじ

紙切れと化す〜。
夢破れて〜とシャレのつもりで
久しぶりにスーザンボイルの動画を見たら、
感動しすぎて涙ぼろぼろ。(苦笑)
すごいなあ〜この人
http://www.youtube.com/watch?v=hZTmbmvYSm0

スペイン語 初日

元旦 事始めってことで、NHKスペイン語講座を受けながら、
ネットのゴガクルでフレーズをひろいながら学習〜。
とりあえず今日は、昨日、蕎麦を茹でながら尋ねたらブラジル人の
Uさんが丁寧に教えてくれたこのフレーズ(笑)、
Como esta usted?   コモ エスタ ウステ
Bien gracias y tue?   ビエン グラシアス イトゥ

スペル合ってんのかしら?

A Happy New Year~

明けた!明けましたよ!兎の年!
何だかわからないけど、テンションあげあげでございます。
昨年は、いろいろあったとはいえ沢山の人と出会えた年でした。
今年も多くの出会いと展開を続けたいと思います。
2011年、平和な一年でありますように〜。