今日は朝から小中学校の通学路を子供達とゴミ拾い。
気持ちのよいお天気の中を子供達と歩くのは、
それは楽しくて面白い。
おしゃべりしながら目的地の入鹿中学校を目指します。
ところが、ゴミが殆ど落ちてない!!
おかげで予定よりも早く学校へ到着。
ちょっとカメラの設定を間違って色がとんでしまいましたが、 この!山とのコントラストが最高に素敵な中学校!! 初めてここを通ったとき、一体何の建物?って 車でバックして写真を撮ったのを覚えてる。 建物のデザインも本当に素敵 |
図書ホールと多目的ルーム 後ろの山と川に向かって全面ガラス張り 最高のロケーションです 手前が多目的ルーム、向こう側が図書室 普段は真ん中をパテーションで仕切ってあります ちなみに、入学式もこの部屋で行われます |
小ちゃい子から並んでね〜。 |
柔らか〜い! |
そして餅つき大会!
交代で餅つきを楽しんだ後は、温かいお餅を
きなこ、あんこ、おろし大根でたらふく食べました(^^)
つきたてのお餅ほど美味しいもの無いよね!
満腹になったら体育館でゲーム。
お菓子やジュース、お餅をもらって大満足で帰って来ました。
行事等でこの学校に行く度に、ここで毎日を過ごし、
勉強したり本を読んだり音楽を聴いたりできる
子供達が羨ましくて仕方がありません。
なんて恵まれた環境なんだろう〜。
なのに全校生徒は20名。年々生徒数は減っていくばかりです。
生活をする上で、何不自由無く、病院も歯医者さんも温水プールも
コミュニティホールも温泉だってある。
こんな場所でゆったりと生活しながら子供達ものびのびと暮らしている。
男女の関係なく、本当に仲のいい子供達。
いい所なんだけどな〜。
田舎暮らしをしたいファミリーに、もっともっと移住してほしいものです。
その為には、まず必要なのは 住居! 雇用! 教育!です。
2 件のコメント:
来たよ~^^
ステキな学校だねぇ~
田舎は田舎の良いところがあって、健全な人間を育てるには
やっぱり親以外の他人との関わりが大切なんだよね
残念ながらそれが出来るのは田舎ならでわだなぁって
実家に帰るといつも思うんだよね・・・・。
都会の生活は楽チンで、楽しいことがいっぱい。でも人間関係はとっても希薄。
長崎と同じ感覚でいると時折戸惑うことが多いのりへいです
のりへいさんへ。
そうだね。都会はいろんな人がいるから何をしても許されるっていう意味では楽だね。
全てが揃っているし。でも寂しさを抱えてる人が多いのは、その楽な部分は
人に干渉されないからなんだよね。干渉されないという事は、それなりのつきあいで留めているから.....。
反面、田舎は人とのつながりが無いと不便な位、近所や地域の付き合いが大事です。それが良いときもあれば、悪いときもある。
どちらも一長一短だね。
私はどっちも好きです。都会の様々な刺激が意欲を駆り立ててくれるし、
やる気を起こしてくれる。
田舎での暮らしは気負わなくて良いし、かっこ付けなくて良い分楽だし。
最終的にどっちの生活を選ぶ?どっちがいい?って言われてもわかりません。
どっちも必要。
贅沢な話だけどね(^^)
長崎も長崎市内に行けば凄く便利で都会だけど、ちょっと離れると
自然がいっぱいだもんね(^^)
日本中、世界中、いい所はいっぱいなんだよ。
でも、人とのつながりが希薄なものほど寂しいもんはないね。
私が思うにどんなに物に溢れてても、最終的に必要なのは人との素敵な関係で、家族と気の合う仲間がいれば、後は特別必要な物は無いんじゃないかな。
最近特にそう思うよ(^^)
ま、でもさ人生の中で関東に住む機会に恵まれてよかったんじゃない?
私はアフリカの大自然で服を着ない生活がしたいなんて言ってたくらいだから、ここでの暮らしもまだまだ甘いのかな(笑)
春になったら遊びに行くから泊めておくれよ〜!
コメントを投稿