2010年11月30日火曜日

Garden Breadにて

昨日、大騒ぎして撮った写真のデータが出来ました。
とてもお見せ出来る代物ではございませんでした(^^)
が、あえて公開させていただきます~。
カメラに弄ばれながら何とかシャッターを押せたショットです(笑)


こんな角度から撮ってないけど、撮れた。

もの凄く美味しかったスープ。なのにボケてるし・・・。


ねえ~なんかファインダーの中、白いんですけど・・・。


うわ~!不本意にシャッターがおりる!

2010年11月29日月曜日

FE2とお出かけ~。

今日は紀宝町の天然酵母パンの店 gardenbreadにて
うつわ展と日和ランチのコラボイベントあるという事で、
この、フィルムカメラ FE2と共に行って来ました。
それは素敵な空間で、あちこちを写真に納めようと
カシャカシャと数枚撮った頃・・・・。
シャッターが下りない!!
あれ?  おや?
変だなあ~とひっくり返してみたりしていると、
いきなりカシャ!! シャッター音(@@)
あれ?撮れたねえ~。
よしOKと改めて、撮ろうとすると、
またしてもシャッター下りず。
変ねえ~~と裏側を見たりしてると
カシャ!!(@@) ぎょぎょ!!
ぜ、絶対、おちょくられてる!
カメラに遊ばれてる!!
散々、悩み悩んで、いろんな所を見ては
カシャ!! ひょえ~~!
自分の手のひらを何枚撮ったろうか・・・。
はあ~。でも、こういう手に負えないところが
可愛いく思えちゃうんだなあ(^^)

ねえ~。ファインダー覗いたらぼんやりぼけてるんだけど・・・。
「それはピントがあってないからですよ(笑)」と
sakeさんに教えてもらい、一つ、二つ、三つくらい賢くなりました。
そんなこんなで、初のフィルムカメラ撮影は
「きゃあ~~!ええ~~?なんで~~?」と大騒動!

写真の楽しさを、このフィルムカメラで味わって!
と、貸して下さったcheecomeさんのご好意に、
すっかり甘えて存分に楽しませてもらってます(^^)
これははまりそうだ~。
カシャ! この音がたまら~ん~~(笑)

gardenbreadの写真はこのカメラで撮ったので、
後日アップさせていただきます!

2010年11月28日日曜日

海山町・紀和町交流事業 焼き物とステンドグラス体験 

今日は朝から紀和コミュニティセンターで海山町・紀和町の交流事業が行われました。
毎年、この時期に交互にどちらかで体験などのイベントを行っているのですが、
今年は紀和での開催の年で、入鹿窯の焼き物とステンドグラスを体験してもらいました。
42名を午前と午後の2班に分かれて、両方の体験をしてもらうのですが、
焼き物はスムーズに進むのですが、ステンドグラスは何せ、工程が多い!
しかも、今回は最年少で小学校1年生。
かなり、みんな苦労して必死で制作していました(^^)
そりゃそうです。大人だって初めての時はなかなか上手く行かないんですから(^^)

ステンドグラス 製作中~


時間も目一杯!オーバー気味でしたが、何とか無事に終了~。
私も必死でしたが、とっても楽しい一日となりました。
大人の方は「これ、はまりそう~」と言ってくださる方も・・。
嬉しいですね(^^)

入鹿窯の焼き物体験~自由に好きなものを制作!


ステンドグラス Peace mark ストラップ!

お昼ごはんはお母さん達が昨日から一生懸命作ってくれた
おでん、豚汁、おにぎり、そしてめはり寿司!
めはりは各自、自分で巻いて・・・・。

一日にいろんな体験をびっしり体験できる内容でした。
丸一日、子供達は飽きるかな?とおもっていたけれど、
みんな制作に集中し、あっという間の一日でした~。

三女も終日、自由に会場内をうろうろ、みんなに可愛がって
もらいながら楽しんでいたようです(笑)
みんなに育ててもらってる感じで、有難いですね。

みなさん、お疲れ様でした~!!

2010年11月26日金曜日

シーグラスが届いた。

福岡の友人から小包が届いた。
中身はシーグラス。
いつもいつも、海で拾っては綺麗に大きさごとに
ビニール袋に分けて、九州からの送料もかかると
いうのに、こうして毎回送ってくれる。
そして、あったか~い言葉の詰まった手紙が添えられて・・・。
手紙を読んで、5つに分けられたガラスのかけらたちを
手に取っていたら、目頭が熱くなってきて、
お礼の電話もしなきゃいけないのに、
今、電話をしたらきっと情けない電話になっちゃうなあ~と
躊躇しながら・・・・結局メールで返信。

この1年半の間に、彼女や同じ仲間達は、どれほどの小包を送ってくれただろうか。
みんなの想いがありがたくて、嬉しくて、でも、それに対して自分は
何を返してあげられるんだろうかと、思いながら・・・・。

ありがとう、綺麗なガラスたち。大事に使わせてもらいます。

 今朝の通勤時、いつも以上に朝もやがかかって幻想的でした。

2010年11月24日水曜日

Glass eye 2000

Dragon fly のGlass eye 2000のソフトを購入し、
使い始めて1ヶ月・・・。
突然、使えなくなってしまった・・・・。
よ~くよ~く読んでみると・・・(日本語表記が無いのです(泣))
なんと!試用期間30日!が~~ん。
30日間のお試しソフトだったのね。
ってことは~通常版をまともに買うといくらなの?
と調べてみたら、150ドル~330ドル越え!!
もっと上のヴァージョンだと1200ドル!!
ちぇっ・・・。便利だなあ~って思いかけてたのに・・・。
今、買うとしたらPCの方が先だよ。がっくり。
ちょっと いじけモードです。

2010年11月23日火曜日

今日は育生町のどぶろく祭り

本当は行くはずだったのですが、体調もまだ完全では無かった
ことと、仕事が全く進んでなかったので、気持ちの良い晴天だった
けれど、一日家で仕事でした~。
夕方から、どぶろく祭り後の二次会で鍋パーティをやるからと
お誘いがあったので、そちらへ参加させて頂いて、美味しい鍋と
ワインをご馳走になりました。

誘って頂いて、手ぶらで行くのもなんなので、リンゴと熊野産のレモン、
そして生姜のパイを作って行きました。

かなり生姜が効いていたので、大人向けのデザートに・・・。
最近生姜のスウィーツ作りにはまっているのですが、
結構スウィーツとしても美味しいんですよね。生姜って!
先日少女は生姜のアイスクリームを作っていましたが、
これはなかなか美味しかった!

こうしてブログを更新している間、三女はドライヤーで
私の髪を乾かしてくれている・・・。
これが、気持ちいいんだなあ~。幸せ。

今度の日曜は紀和町、海山町交流事業でステンドグラスです

まだまだ先だと思っていたけれど、とうとう今週の日曜日!
紀和町・海山町の交流イベントです。
大人・子供、合わせて50名。
午前と午後に25名づつ分かれ、陶芸とステンドグラスを
体験してもらいます。
これだけの人数を一人で進めるのは始めてなので、
一体どうなることやら~ですが、わいわい皆で作るのは
きっと楽しいでしょうね~。とっても楽しみです。

まだまだ準備が終わらないので、今日は午後から
ガラスを切って、研磨しました。

今回はストラップをというリクエストだったので、
どんなデザインにしようかなあ~と悩みましたが、
最近、子供達の服や、持ち物にもよく使われている
ピースマークにしました。
40年以上も前に英国核廃絶運動のキャンペーン用に
デザイナーがデザインしたものだそうです。
それが最近、雑貨やファッションにも使われているんですね。
恐らく子供達は意味を知らずに使ってるんだろうなあ~(^^)
核廃絶=反戦=平和でPeace markってことだそうです。

せっかくステンドグラスのガラスで作るのだから、いろんな色の
ガラスを楽しんでもらえるように、4色をつかって作る予定です。


2010年11月21日日曜日

ステンドグラスの天井灯

今回、デザインしているのは3600×1650のかなり大きな天井灯です。
海に近くて、子供達も見るということなので、
やわらかいイメージがいいなあと思うのですが。
海、好きなもので、ついつい魚やらイルカやらを
入れたくなってしまいます。
なので、いれたものと、入れないものと両方出そうかと
2パターンを書いています。

別件も海に近くて子供達が見る場所・・・・。
海に縁がありますね。

現在の作業場は車で40分走った場所。
夜間に及ぶ作業は自宅の一角で行っています。
ちゃんとした作業場のある家に移りたいなあ~。

2010年11月19日金曜日

月刊ショパン 12月号

天平さんが連載でコラムを書いていた月間ショパンに
東紀州 秘境ツアーのことが書かれていました。
そして、そこに掲載された写真!!
神川のがっこう~~!!
知ってる顔がいっぱい!子供達も!!
何だか嬉しいですね~。
あの時の感動が蘇ってきます。
今日は近所の人と集まるので、早速この本を持ってって
皆で見たいと思います。
この本を、創刊してすぐにこうして手に出来たのは
cryumiさんのおかげです。
ありがとうございました。

2010年11月18日木曜日

衣替え

つい先日、秋物を出してきたばっかりなのに、
真冬用の服が欲しい季節になってきました。
そこで、ごそごそと冬物の服を引っ張りだしていたら、
こんなものが出てきました。
そんなに着てないので綺麗なんです。
だから捨てられない。
人にあげる? だれに?
じゃあ~なおしとくか・・・・。

そんな具合で、ず~っと持ち歩くこと何年になるでしょうか。
多分これを着ることは今後の人生の中ではあるはずもなく・・・。

夏用のレディース用ジャケット&ブーツも同じ状態
結構場所を占領してるんです。
そろそろ、思い切って処分せねばねえ。
オークションにでも出してみようかな。

2010年11月17日水曜日

楽しみが増えると、人生も豊かになる!

先日、神川に遊びに来て下さったお二人は
とっても息の合ったミュージシャンでした(^^)
ギターの音色と歌声をBGMに作業出来るとは!
思いがけないサプライズギフト。

ガラスを削るルーターの音を立てず、
心地よいBGMを聞きながら作業したかったので、
ガラスのカットをしながら楽しませて頂きました。
作業に追われていたのが残念でしたよ、ほんとに。
Sakeさんもkamikawa3さんも各々に、ギターにカメラにと
楽しんでましたね。

いや~。こういう時間をもっと沢山の人たちと
共有したいもんです。
ギターの講習とカメラの手ほどきを受け、
ちょっと今後の練習にも力が入りそうです(笑)
このギターもかっこよいですが、
ほんとはもう一つ、手作りのギターもあったんです。
これがとっても弾きやすいので、いつの日か
オーダー出来たらなあと思います。
それくらい上達しなくては、ギターがもったいないって
ことになりますからね。

それにしても、多才だな~みなさん。 
おかげで、ちょびっとかじりの私も頑張ってみようかと思います(^^)


              がっこうの玄関前 まるでブライダルのテーブルフラワー
                 みたいだなあ~と思いながら カシャ!

2010年11月16日火曜日

キャンドルライト

日に日に、寒さが増してきますね~。
カーテンもそろそろ冬用に替えないといけないんですが、
我が家はまだ薄っぺら~いのがぺろ~んと下がってるだけ。
窓辺を布で覆うだけで、随分室内の温度は変わるものですよね。

11月も半ばを過ぎ、そろそろ聞こえて来るのがクリスマス。
お店の店頭にはケーキの注文書も並んでますね(^^)

そんな季節になると、あったか~い灯りのキャンドルが欲しくなります。
ろうそくに灯された炎は、優しくて落ち着きます。

寒い季節は暖かいお部屋で寛ぎながら、
ステンドグラスとろうそくの炎の揺らめきを楽しんでみては?

3個限定販売です。  真っ赤な化粧箱に入れてお届けします。

クリア 2個   ブルー1個

各々 1800円 (送料別途) 
ご希望の方はメールにてお問い合わせください。
monsterafrog@yahoo.co.jp


2010年11月12日金曜日

11月のステンドグラス教室についてお知らせです

寒くなりましたね~。山間部は車が朝から凍ってるところもあるようです。
さて、毎週日曜日の神川ステンドグラス教室ですが、
今月は地域行事や出張ステンドグラス教室が入っている為、
神川のがっこうでの教室はお休みとさせて頂きます。

次回は12月の日曜日ですが、クリスマス前ということで、
クリスマスグッズの製作を予定しております。
お楽しみに~。

2010年11月10日水曜日

久しぶりの松本峠。

今日は朝から、松本峠へ。
途中、木本のモトヤマスポーツ店へ行ったら松本峠は途中まで
車で行けて、駐車場もあるということだったので、早速行ってみました。
木本の上り口側からぐ~んと旧トンネル横を登っていくと、ありました~。
数台停めれそうな駐車場。目の前にはトイレも完備。
駐車して古道を歩き始めると、しんとした空気に何だか気持ちが引き締まる。
進んでいくと、一人の男性が竹箒で一段ずつ掃除をされていました。
「おはようございます!」と挨拶すると、
「おはよう~アサギマダラおったやろ?」
「え? 蝶のですか?」
「そうそう、おったやろ?」
「え~どこに?気づかなかった~」
そんな会話を交わし、先へ進みます(^^)
風が吹いて、竹が擦れ合う音が心地よい~。
今日は快晴~!気持ちよ~い。お弁当持って来ればよかった。




先日頂いた蜂蜜です。色も味も濃厚です

赤倉茶でほっと一息~(^^)
今まで自分で摘んでいた紀和のお茶とは色味が全く違います。
うちのはちょっと赤みがかってるけれど、
この赤倉茶、きれ~な黄金色。
炒り方などで変わるんだろうなあ。

2010年11月9日火曜日

来週は父の一周忌

早いものです。もう1年が経ってしまった。
父が無くなって、そんなに経つのかと愕然としています。
この1年、父、愛犬、そして義理の母だった人。
皆、三女の言う「お星様」になってしまった。

でも、ず~っと離れて暮らしていたせいか、
いまだに実感が全くない。
離れて暮らした家族の死は、恐らく何ヶ月も何年も経つうちに、
いろんな場面で、その場に存在しないことを実感するのだろうと思う。
思い返す間も無いほどに過ごしてきた1年でしたが、
来週は、ちょっと静かに考える時間を取ろうかな。

2010年11月5日金曜日

今日は午後から神川へ

今日は午後から神川のがっこうで、三重テレビ放送のステンドグラス教室風景
撮影がありました。
といっても平日なので、神川の地域起こし協力隊の3号さんにヘルプして頂いて、
制作風景を撮って頂いたんですけどね(^^)。
11/12(金)22:15~22:30 輝け!三重人~きらめく美〔うま〕し国~ 
にて放送されるそうです。

地元のお母さんが作ってくれたお昼の定食が、これまた驚くほどのごちそうだった!!
何とかこれをランチで出せるようにならないんだろうかと思うほど。
マンパワーの少ない場所では、何かを一つ事業化するだけでもおおごと!なんです。
簡単には実現しそうもありません。

鮎の塩焼き、手作りこんにゃく、ごんぱち(いたどり)の胡麻和え、あかくきのお浸し、
季節野菜の煮物、マコモだけの蒸し焼き、有骨鶏入りそうめん汁、らっきょう、梅干し、ごはん。
こんなご馳走を秋晴れの空の下、学校前のテーブルで食べる贅沢。良いですわ~。

このテーブルクロス 神川の染やなないろさんのものでした。
杉の皮で染めてあるんだって


がっこうの横を流れる小川

今からたっくさんお花を咲かせます。
つぼみがいっぱいついてました。

育生から赤倉へ抜ける道で
すすきがきらきら綺麗です
この後、赤倉のあまごやさんで作っている生姜の畑を見せて頂きました。
もうすぐ収穫の時期に入ります。
来年、私も生姜をつくろうかと考えていますが、上手く出来るんだろうか・・・・。
自宅の近くで借りた方が良いぞ!とアドバイスを頂いたのですが、畑、あるかなあ。

2010年11月4日木曜日

秋晴れの空、朝からお祭り大満喫!祭りだ!祭りだ!

昨日11/3は熊野の各地でお祭りが開催されました。
私の住む紀和でも紀和ふるさと祭りが行われ、朝早くからたくさんの人で
賑わっていました。子供達の御輿から始まり、小中学生の紀和瀞流太鼓、
会場内では鹿肉のバーベキューが振舞われ、あまご寿司、熊野地鶏、めはり
おでんや、とちもち等など。
ここならではの美味しいものがずらりと並び、気持ちの良い秋晴れのもと
賑やかなお祭りとなりました。




私は午前中、紀和ふるさと祭りで踊りや子供達の太鼓を見たあと、
神川の花知のお祭りへ。


これこれ~kamikawa3号さんも下ごしらえの手伝いに入ったという
里芋田楽。何日も前から仕込みに入って、ようやく当日!
美味しかったです~。

割ぽう着部隊、なんかねえ、かっこよかったです(^^)


これ!甘酒です!長時間かけて丁寧につくられた絶品です!
ほんとに美味しかったので、おかわりしました(^^)




祭りの最後は必ずこれ!もちほり!
もちが殆どですが、お菓子・袋ラーメン・カレー粉・パン粉!?など
とにかくいろんなものが降ってきます。

子供は危ないから最前列に座らせなさいと言われ、三女を連れて
前のほうへ・・・。ホントに危険なほどのエキサイト振り(笑)
自分の足の間に落ちた餅さえ、後ろからとんでくるおばちゃんに
持ってかれた(笑)もちほりは本気で挑むべし!!
こちらは全く趣の違うお祭りで、ひっそりと佇む里山の神社の例祭です。
人口36人。最年少でも65歳を超えているという集落。
楽しみにしていた里芋田楽、お母ちゃん達のお手製甘酒&ぜんざい!
そしてお弁当をブルーシートに座り、地元の長老や区長さん、一般参加の
人々が囲んで、楽しいひと時を過ごしました。

高々とそびえる杉の木に囲まれた境内は、道沿いでありながら、一歩敷地に入ると
異空間。やはりここにも目には見えない自然の力を感じました。
大きなステージでイベントがあり、出店が並び、賑やかでいろんなモノを
買ったり食べたりするのが祭りだと思っていた私にとって、ここ熊野の里山で
行われる祭りは新鮮で、そこには一生懸命つくり、伝えてきたものがあるんだなあ~と
考える機会となり、今の人々が忘れ去ってしまった暖かさが、そこにはありました。

ここまでは良かったんです。   
が、帰り道で、丸山の千枚田を降りきって、大栗須へ抜ける道で正面に夕日が
あってまぶしかった・・・・というのは言い訳ですが、対向車と正面衝突。

完全に「やっちまった!」と思いきや、幸いぎりぎりセーフだったようでキシむ音がしたのは、
自分の車のブレーキだったようです。
あ~~~良かった~。慣れた道でしたが、ちょっと思考能力落ちてましたね。反省~~。

その後、夜は新宮でR君のバースデーパーティへ参加。
神川のお祭りにも朝早くから参加してくれてたようで、本当に神川がっこうぷろじぇくとに
とっても、アトリエジータにとっても、そして我が家の三女にとって、大きな存在となった
R君。また日本での1年が始まったばかり、いろんな思い出が出来そうですね。
それにしても彼の言語能力は尊敬に値するものがある。たった1年の日本滞在で
いまや全て日本語で会話してます。昨日は三女と一緒にごはん食べながら、

R君「三女ちゃん、しょうが食べて」
三女 「いや~無い!~きらい」
R君「いや?そう~しょうが、ない? う~ん、しょうがない ねえ~」
横で聞き流してましたが、はっと気づいた。 R君、フランス人だった!
「すご~い!!日本語の駄洒落まで言えるの~??」

2010年11月2日火曜日

今日はパネルの最終デザイン打ち合わせ~。

施主さまと(^^)デザインの最終チェックと使用ガラスの打ち合わせに行って来ました。
ほぼ使用ガラスは確定し、今から型紙を起こし、実寸大でのイメージチェック。
見積もりの後、いよいよ材料の発注です。
ここまできたら3分の1は終わったようなもの。
後は制作作業~。
ガラスを選ぶ部分が一番楽しい~(私はね)
色も質感も多種多様なガラスの中から選んでいくのは大変ですが、好みは十人十色。
いろんな反応があって面白い。