紀和町小栗須から板屋へ向かう道で~
綺麗な夕焼け
車を止めて、カメラを取り出して・・・
そうしてる間にどんどん陽が沈んでしまいました。
もっと綺麗だったのに~!
.三重県熊野市紀和町を拠点にステンドグラス、海で拾ったシーグラスを使用しランプやパネル、キャンドルを制作。 熊野の豊かな自然の中で生まれたアロマオイル、エアプランツ、藍染めなど 毎日の暮らしをちょっとランクアップしてくれる生活雑貨のSHOPです。http://ateliergita.wixsite.com/ateliergita
地元のおかあちゃん達が作るバイキングメニュー 地域ごとにグループ分けされ、曜日で担当グループが 違うのだそうです。 かなりの品数でしたよ! このプレートで3回!食べました。 食べ過ぎ! 最後はぜんざい、コーヒー、蒸しパン 別腹もちゃんと満たして くるしい~~~。 |
は~い寄って寄って~! |
こちょこちょ~~ |
熊野での最終日 良い思い出になったかな? いや~ホント、楽しかったね |
![]() |
いっただっきま~す!! 食事を済ませた後はEちゃんからの差し入れの シュークリームでお腹もいっぱい 美味しかったねえ~。 そうこうしているうちに、いよいよ出発の時間 あ~いよいよか(><) Eちゃんご夫妻も見送りに来てくれて、 最後のお別れを済ませたあとは 3か月の間、彼らの足となった キャンプ場のハコバンでバスセンターへ向かいました。 |
![]() |
待ち時間の間、気になったこのミニチュア 実は私、全国の観光バスのこういう模型を 集めたいという願望が昔からあるんですよ(笑) |
![]() |
ここでハグった瞬間、涙腺が緩み始め、 く~~お別れの言葉、 言わなきゃ~って思うのに言葉が出ない~~(泣) |
![]() |
健ちゃん、花ちゃん 楽しかったよ ありがとう~~!!いつまでも仲良く、幸せになってね! |